2013/09/29

『ひなたぼっこ』完成

新作、やっーと完成しました。
『ひなたぼっこ』
 一階の版画工房は改装中ですが、二階のSKYギャラリーはオープンしてます。
安曇野は稲刈りが終わりに近く、おいしい新米も食べられます。
(飼い主)美味しいけど気をつけんと、人間が横に大きくなる季節?
(ねこ)イナゴも穫れるしね・・
(管理人)イナゴもトンボも雀もやめてくだされ。
(ねこ)・・?


安曇野スタイルまでには完成予定?
改装中のSKY工房では、このようなサーカスが観られます。

『おしらせ』
今年も、吉祥寺のネコ展に参加します。
御希望の方は案内状を送らせて頂きますので、メールでお知らせ下さい。




2013/09/19

ネコもぐる秋

急に涼しくなった安曇野です。
稲刈りも進んで、秋本番かなー。
ネコも時々『膝乗り猫』開始。
RiBBiTで購入のカエルと風
帽子の中に入った風。
少し寒くなったからか、いろんな所に潜り込んでます。

絵本館にも、秋の作品を持って行きました。

2013/09/11

ネコの仕事

クロネコ研究員は、やっと作品の本刷り開始。
夏中、テストプリントしていた感じ・・
今日は3日目ですが、豆さんの監視のもとセッセと仕事。


(豆)完成しましたか?

2013/08/30

性格の違い

雨の松川村。
ネコのDVDに夢中

豆ちゃん
去年、有料テレビ番組の取材が来られて、風さんと豆さんを撮影されて行きました。
すっかり忘れていた昨日、出来上がったらしくDVDが届きました。
(来年の春に放送されるらしい)
パソコンに映し出された、ネコの画像と鳴き声に夢中の風さん。
豆さんは、興味なし。
最近は、いつもこんな感じ。まったりの毎日の豆。
いつもチョコマカ、なんでも興味津々の風。
性格の差は体重の差か?

2013/08/14

『SKYギャラリー』オープンしてます

お久しぶり。
毎日、暑い安曇野です。
クロネコ研究所の更新は、暑いのでさぼり気味。
新作の版画の制作は、なかなか進まず?(もう少しかかる予定)
クロネコ二匹も寝てばかり・・(暑いものねー)
玄関番は欠かしません
Tシャツのお問い合わせを頂いたので、SKYギャラリーを撮影しました。
後ろ


まだまだ、Tシャツ販売中です。
SKYギャラリーにも、ポツポツのお客様。
わかりにくいSKYを散々探して頂いた方やら、毎年来て頂くかたやら・・
ホント、アリガトウございます。

2013/07/30

『安曇野彩集』展 ❷

銀座のACギャラリーからクロネコ研究員は帰宅しました。
初日、一日だけの在廊でしたが、懐かしい方、うれしい方。
いろんな方にお会いできて、充実した一日でした。
ありがとうございました。(吉秀は、まだまだ毎日おります。)
是非、会場にお越し下さい。
搬入の手伝いに東京へ

四年ぶりのACギャラリー
ギリギリまで制作した新作も・・

『おかえり』
おみやげはないの?
(飼い主)『おみやげ』は、楽しかったお話なんかどう?
(猫)・・・・

2013/07/23

『安曇野彩集』展

猫二匹、毎日バタバタ。
人間も毎日バタバタ。
SKYギャラリーで決闘

吉秀の東京の展覧会も近く、新作もなんとか完成。
『風のいろ』
明日には荷造りして発送します。
作品は人間より一足早く東京に出発です。

2013/07/11

さみしさの違い

安曇野も暑い。
梅雨は、肌寒い事が多いのですが、いきなりの猛暑。
しばらく我家のアイドルだった、
ツバメも今日、巣立って行ったようです。
(人間)さみしい・・
(猫)巣の下で待ってたのにー。さみしい?
夏らしく
夕方、少し涼しくなったので安曇野絵本館に。
あんまり暑い日が続くので、涼しげな色の作品を展示。
marieの新作、手描きの丸い額も納品しました。

2013/07/07

猫の気持ち?

梅雨が明けた?ハズ?
だけど今日は朝から雨。それも大降り・・
やっと夕方、雨があがったので猫外出。
親ツバメに、おおいに威嚇された後、工房玄関を点検。
このコンクリートが好き

では、お隣から探検
ツバメのヒナは、ずいぶん大きくなりました。
人間も猫も玄関通る度に威嚇され、襲われそう。
(飼い主)ツバメ君。あなたを食べる気はありません。
(猫)つばめくん。あなたを食べる気は・・あるかもしれません??

2013/06/26

クロネコと黒ツバメ

雨が降って寒い松川村。
信州の梅雨は蒸し暑い関西とは大違い。
一生懸命、夏毛に変身中のクロネコ2匹が心配。
(飼い主)急に寒くないかい?
(猫)脂肪あり・・
(飼い主)4.?キロは、増え過ぎか?
(猫)おやつはください。
ツバメは見てるだけにお願い
お散歩猫
(裏)
座り猫
(裏)月のしずく
工房に一つも残ってなくて、少し焦り気味にトートを制作。
いつも刷っている月マークにしずくを付けてみました。