クロネコ研究所ツレヅレ
安曇野SKY版画工房
雑貨
2017/01/30
猫は仕事中
猫と人間は工房で仕事。
本刷り中
きょうは朝から雨、雪が多くて寒さの続いた後の雨。
屋根からの落雪で工房の周りはドロドロ。
すっかり寒いのに慣れましたので、閉ざされた感じで仕事が進むお天気?
猫は雨の日は眠いのか、いつもより深く眠ってるみたいです。
2017/01/24
猫も踊る季節
雪の安曇野。
SKY工房は、ほぼ冬眠?
工房の窓から
よっぽど用事がない限り外には出ないクロネコ研究員です。
猫踊る(1)
外は寒いけど暖かな工房です。お豆さんは、ヘアゴムの輪を見つけた(取ってきた?)らしく大暴れ!
猫踊る(2)
人間も豆さんを見習うと冬の運動不足が解消されるかもしれません。
2017/01/13
『風の約束』完成
明けまして、おめでとうございます。
(少々?遅い。)
SKY工房は、ぼちぼちの仕事始めです。
新年早々、去年の本刷り作品の続きを刷る。
やっと完成!
『風の約束』の完成
猫たちは外での木登りの後、工房でいつもの昼寝他。
飼い主♀の監視
仕事
気になるニュースをチエック!
SKYギャラリーも、なんとなくのオープンしています。
今年もよろしくお願いいたします。
2016/12/27
完成近し
今日の安曇野は、一日中雨。
今期、早々に降った雪がすっかり消えてしまいました。
クロネコ研究員は、やっと版画の本刷りに・・
『年内にはこの作品完成したい。』と・・(希望)
寒い日、雨の日は工房にこもるのにちょうどいいのです 。
ただいま4日目
(豆)クリスマスプレゼントは猫懐石でした?
(飼い主♀)愛もあったでしょう。
2016/12/24
クリスマスプレゼント
日向の風ちゃん
今日はクリスマスイブなので、暖かそうな風ちゃんのお腹と豆ちゃんの丸顔をお届けします。(ほっこり温まってくださいね!)
人間コタツの上の豆ちゃん
2016/12/14
テストプリント中
本格的な冬が来た安曇野。
寒いので工房で仕事。
スケッチからフイルムを描く
テストプリント中
猫たちも工房で昼寝かイタズラ。
(ちょうど使いやすいくらいに丸くなった消しゴムは、いいオモチャに。)
散らかった机は大好きです。
12月も後半分。年賀状も購入済み(積んであるだけだけれど・・)
この作品は、今年中に完成するでしょうか?
2016/11/25
猫の留守番
安曇野に雪が積もりました。
SKY工房の庭に残った少しばかりの紅葉に11月の雪。
日中でもマイナス気温で、冬がノックなしでやってきた感じです。
クヌギの紅葉に雪帽子
豆ちゃんは今日も探検中
今日の工房ギャラリーは、猫二匹と人間二人の店番。
marieは、デザインフェスタに参加の為、東京に。
26日(土),27日 (日)詳しくは(
http://marie75.com/news/df44)
(豆)猫の召使?が一人留守なので自由です。
2016/11/21
冬支度
安曇野は初冬の雰囲気。
本格的な冬までには、車のタイヤを冬仕様に変えたり猫を冬毛にしたり・・
美味しいネギやりんごの買い出しに行き、猫にあったか毛布を出し・・
植えたチュウリップの球根に防寒したり・・
忙しいけど楽しいような冬支度中のクロネコ研究員。
安曇野の冬は長くて寒いけど、澄んだ空気と青空が心にしみるシーズンです。
冬になる前に高山に
SKYギャラリーも、まったり営業しています。
(猫と人間一人は、もれなく店番です。)
2016/11/08
安曇野スタイルありがとうございました。
安曇野スタイル無事終了しました。
お天気に恵まれ楽しい4日間。たくさんのお客様に来ていただき感激です。
いつも恒例ですが、写真は撮れず?撮らず?
でも、いつもの一枚。
S家のリンちゃん
いつもありがとう。来年も遊びに来てね。
二階の工房ギャラリーの窓から
朝晩冷え込んで、北アルプスは雪化粧しています。スタイルが終わると安曇野の冬は間近に。SKY工房は火曜日定休。のんびりオープンになりますが、『行くの忘れてたー。 』と、いう方はお待ちしております。
2016/11/01
安曇野スタイル準備中
SKY工房の庭のカエデは紅葉真っ最中。
今年は荒れたお天気の続いた秋でしたが、安曇野スタイルにはいつも綺麗に色づいてくれます。
安曇野スタイルらしくなりました。
朝晩、急に寒くなってファンヒーターのお世話になり始めると、猫たちは膝に乗ってくれません。
新作の壁と風ちゃん
いつも待ってます。(風)
まだまだ安曇野スタイルの用意に忙しい飼い主たち。
豆は昼寝、風は店番。 (それぞれの秋ですねー。)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)