2016/09/16

『りんごの花の咲くころ』完成

やっと今日、題名を決めサイン。
この作品、猫並みによく寝かせましたので機嫌良く目覚めました。
(夏中かかっていたでしょうか?)
『りんごの花の咲くころ』
作品の撮影を開始すると、風ちゃんは必ずと言っていいほど参加します。
(飼い主♀)ご苦労さん。
(ふう) お役に立ちましたか?

2016/09/01

完成近し

まだまだ気温は高いのですが、秋?の風が吹き始め爽やかな安曇野。
ようやく本刷り四日目。
もうすぐ完成予定です。(長い製作期間でした。)
題名を決め、サインをしたら完成です。
本刷り中
涼しいので、猫の応援団は工房に来ず、昼寝に忙しかったようです。

2016/08/30

雨の一日

台風が来るような来ないような。
最近、警報がよく出て不安な毎日です。
今日も、外は雨が沢山降ってます。
どれが本物の猫でしょう?
八月も、もう少し。やっと昨日から本刷りを始めました。
今日は、二日目。雨の日は仕事に最適、猫2も低気圧の影響か、よく眠ります。

2016/08/25

長いテストプリント

八月も終わりに近く、夏バテもせず人間も猫2も元気にしております。
台風、長野県には、ほとんど雨を降らせなかったのですが、警報が何度も出てハラハラドキドキの毎日。
テストプリント中
 まだ、テストプリント中です?
八月に工房を訪ねて下さった方には、この作品の途中経過をお見せしながらのシルクスクリーンの説明でしたが、まだ本刷りできてません。
今月中には、なんとか完成予定です。 猫2の応援団も来るはずです。

2016/08/17

SKY工房の一日

安曇野はポツポツの雨。
久しぶりに涼しい風が吹いてます。
お盆の時期を過ぎると、急にヒンヤリするのが恒例なのですが、今年はどうかしら?
急に涼しくなるのも寂しい。(冬が長いもんですから。)
今日の工房
涼しいので猫達が活動しています。
飼い主♀のイスを占拠する豆
荷物を送る箱を点検する風
SKY工房の働き者のクロネコ2匹、今日はよく起きていました。

2016/07/28

国営アルプス公園(堀金、穂高)

梅雨は明けたのでしょうか?
午後から安曇野は青空。
朝夕、涼しいものの意外と暑い日中。
カラッと晴れると湿度は低いですが、紫外線が強くて焼け付きそう・・

まめさんはどう思う?
猫たちは、暑くても涼しくても機嫌良し。
(人間はそうもいかないけど?)
アルプス公園(堀金穂高)のSKYの展示

アルプス公園も夏本番です。
昨日、作品を追加納品してきました。
SKYギャラリーをほんの少し出張している感じです。
新作の『ちいさな庭で』も納品してきました。

2016/07/27

SKYギャラリー

安曇野も暑くなりました。夏休みですねー。
SKYギャラリーも、ほぼ毎日のお客様。
なので?毎日オープンしております。
SKYギャラリー(風付き)

車山高原
暑いので高原の写真で涼しい空気をお送りします。

2016/07/01

『ちいさな庭で』完成

梅雨なのに雨の少ない安曇野。
今年は梅を沢山仕入れ、梅仕事も順調に進んでいます。
(これは例年になく珍しい事です。)
最近毎日、工房で作品を作りながら梅を漬けたり、夏野菜の世話をしたり。
(田舎暮らしを満喫していたかも?)
アチコチの展覧会が始まってから、創り始めた新作が完成しました。
(展覧会場に在廊しない限り暇です。ハラハラドキドキ落ち着きませんが・・)
『ちいさな庭で』完成
ふうちゃん完成?

2016/06/16

ギャラリー『ぬく森』

最近恒例になっていますギャラリー『ぬく森』の猫展。
風ちゃんからのお知らせ
(風)会場には居ませんが・・
(人間)作品のみ参加してます。
トートも沢山つくりました。

新作を中心に
7月3日(日)まで。
お近くの方は是非お越し下さい。

2016/06/13

カエルまつり

今日は雨。
梅雨入りしてからも、カラカラのお天気でセッカク植えた夏野菜の苗がしぼんでしまいそうでしたから、恵みの雨。
ギャラリーの風
(人間) そこに座られるのは困ります。
ギャラリーの豆
 (人間)それはやめて・・
新作のカエルのポーチ
こんなトートも
松本市縄手のカエルまつり(18日19日)に合わせて、カエルのお店RiBBiT にがんばって納品しました。最近、風と豆の事を忙しくて遊んであげなかったかもしれません。でも、猫たちは、それぞれに遊びはあるようで??忙しくしていると、余計に邪魔するみたいです。