クロネコ研究所ツレヅレ
安曇野SKY版画工房
雑貨
2016/05/30
猫たちの場所
五月ももう少し。昨日の暑さと今日の涼しさはヒドい。
雨もポツポツ降る中、今日は夏野菜を植える。
(五月中にしなくてはいけない仕事を置いといて・・)
早く植えないと、夏野菜の収穫の楽しさを逃しそうだったので仕方なく?
風さんの仕事
(猫)人間はいつもの仕事をお休みして、外で楽しそうに。
(人間)代わりに仕事お願いします。
豆さんの仕事
2016/05/19
『新緑にたたずむ猫たち展』
今年も横浜の『ゆめ猫』のグループ展に参加しています。
新柄のTシャツやらトート バック発送しました。
5月20日 から7月18日まで(横浜の観光に是非)
案内状お送りしますので、メールでお知らせ下さい。
2016/05/17
『陽だまりのなかで』
強風の後雨が降り、今日は肌寒い一日。
もう夏野菜も植えねばなりませんし、工房の周りは草ぼうぼうです。
(雨降って草、元気 )
あんなに物件の下見に来たツバメも巣を作りにきません。
(久しぶりに更新したら愚痴三昧??)
『陽だまりのなかで』微妙な関係の二匹
ネコ2匹は仲が良いのやら、悪いのやら、いつも微妙な距離感。
人間も大切なのは、この距離感かも知れません。
(猫にベタベタしない人間が好かれるようです。)
風の活動時間の方が長い
2016/04/26
Tシャツ製作中
暑い。安曇野は春を通り越して夏のような気温。
まだまだ冬服もしまってないのに・・
猫たちは大変だねー。(毛皮は真冬仕様のままですよね)
研究員は夏支度
連休と五月の出品にむけて、Tシャツのプリント作業。
失敗しては、『わー』とか、『ぎゃー』とか騒ぎながらの作業。
それでも今年は、シジミチョウの絵柄とお出かけ猫他、追加しました。
モデルたちは優雅に
研究員だけバタバタといい季節を ・・
2016/04/24
春本番
工房の庭を散歩
いい季節になりました。近所の外猫(水玉一族)も田んぼの畦道でよく見かけるようになりました。春本番、安曇野の遅い春もやっと本格的に。
風ちゃんに話しかけられる
ツバメは去年の巣を点検に来ているみたい。でも、こんな方に話しかけられたら今年の子育てを中止するかもしれません。
(人間)今年も、可愛いツバメのヒナを見たい。
(猫)同感です?
2016/04/15
桜が咲いています
今年の四月は暖かかったり、寒かったり。
桜は例年に比べて早いようです。
松川村は満開ですが、今日の強風で散りそうで残念。
松本城からの常念岳
カエルのお店『RiBBiT 』に納品帰り、毎年恒例の花見。
この日は寒くて、早々に移動しました。
2016/03/30
春よ来い
急に暖かくなりました。
猫たちは日向で伸びて幸せそう。安曇野の冬はきびしいものねー。
春が来たようで安心すると、雪が降ったり・・
桜が咲くにはもう少し。
豆さんは いつもの場所、パソコンの隣で人間を監視してます。
豆さんご機嫌いかが?
悪くもなし。
カエル君は冬眠からまだまだ覚めません。
でも、カエルのお店のためにコツコツ雑貨製作中です。
来月の始めには縄手の『RIBBITO 』さんにならぶ予定です。
2016/03/15
『ハルネコ展2』
安曇野インターすぐ、チロルの『ハルネコ展2』
雪が降ったり、雨が降ったり、風が強かったり・・
もちろん晴れたりもします。
春?の安曇野は毎年の事ですが、寒暖激しい。
去年に続き『ハルネコ展2』に参加してます。
先日、追加納品してきましたので作品は豊富に・・
新作『陽だまりのなかで』も展示してます。
時々、出没しておりますが、一月と言う長丁場ですので毎日はおりません。
メール、TELでご連絡頂ければ駆けつけます。
クロネコ姉妹に御用の方はSKY工房に是非お越し下さい。
私、研究員もついでに工房におります。
2016/02/28
ホットな二月
二月が終わってしまいそうで・・。
SKY工房の庭の雪も消えて野鳥たちも姿を見せないし、寒かったり暖かかったり、激しい温度差の安曇野です。(春は、まだまだ。もう一度大雪来るかもね!)
『蔵久』の展示には寒い中、お越しいただきありがとうございました。
明日29日まで、今年は珍しくホットな二月でした。(寒いけどね。)
3月の『チロル』ハルネコ展2、コツコツと用意が進んでいます。
新柄も作りました(表)
(裏)
やっとトートも完成。
もうひと頑張り。(あと一日ある?)
2016/02/08
『小さな月と魚のはなし』完成
安曇野は二月に入って寒いけど爽やかなお天気です。
安曇野市豊科のかりんとうのお店『蔵久』での展示が始まりました。
(2月29日まで )
有形文化財の古民家に、つららが長く下がる二月の安曇野です。
展示が始まってからやっと本刷り。
ファンヒーターの上には風
搬入ギリギリまでテストプリントしていた『小さな月と魚のはなし』
冬は作品を作る季節で、ほとんど展覧会はなかったのですが、こんな落ち着いた季節もいいなー。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)