2013/06/04

風,豆と仕事中です

もう、六月ですねー。
風と豆が我家に来て二年。
暴れん坊で、食いしん坊のまま・・
大人になったような、子供のままなような。
性格変わらず、体重だけ増加?
伸び猫

座り猫とシッポ猫

お昼寝猫と座り猫(背中)
風、豆の悪戯にもめげず追加のTシャツを刷りました。
今、skyギャラリー、ギャラリー『ぬく森』、アートギャラリー穂高、
少し離れていますが、銀座の『ゆめ猫』に置いてあります。
猫柄はバラバラ、Tシャツの色もバラバラ(出会いを大切に?)
機会がありましたら、のぞいてみて下さい。

2013/05/31

豆とドラッカー

寒くなったり、暑くなったり・・
もう、安曇野も梅雨入りだそう。
アイリスの花が終わり、バラの季節。
四十雀のさえずりが聞こえていますが、
今年は、どこに巣を作ったのかしら?
ツバメの御夫妻は、我家の玄関の巣を修復中。
豆さんと風さんはツバメの観察に熱心。
(猫)本能が騒ぐのです。
(飼い主)見て見ぬ振りを、お願い致します。カーテンは閉めときます。
(猫)これは、よく眠れる本ですね。

2013/05/13

毎日、毛皮です。

何日か寒くて、猫も人間も冬のスタイルに。
でも、昨日今日と暑くて夏のスタイルに。
(猫)人間はいいよねー。着替えればいいものねー。
(飼い主)猫はいいよねー。人間の膝ですませれば着替えいらず。

2013/04/21

春の雪


四月も半ばを過ぎたのに雪が・・
日中でも気温は三度。寒い。冬が戻ってきたみたい。
猫も膝に戻ってきて幸せ。

2013/04/01

安曇野絵本館に納品しました

『ある晴れた朝』

『クロネコ屋書店』

春と一緒に絵本館に

猫のポーチもはじめて登場

きょうの豆さん

2013/03/22

Tシャツ製作中

シッポ猫(表)

シッポ猫(背中)

伸び猫

いろんな色といろんな絵柄
安曇野は春になったり、冬になったり。
クロネコ研究員は、春のTシャツ展にむけて製作中。
素材のTシャツを仕入れるだけで、大騒ぎをし。
大きな絵柄を刷り込むのに、また大騒ぎ。
なんとかおもしろいTシャツになったと・・

2013/03/07

ドレドレ隊

カエルのお店『RiBBiT』さんに納品

まず豆さんの点検

風さんも参加
作品の撮影を始めると、必ずドレドレ
なんでも興味津々。
猫たちの点検が終了しましたので、『RiBBiT』さんに納品しました。

2013/02/24

監視付き

ホオジロ夫妻
            
テストプリント中

猫の監視付き
安曇野は最近雪が多くて、
雪かきばっかりしてる。
でも、いろんな野鳥がやってくるのは楽しい。(雪でエサ不足?)
猫達も観察に忙しそう。
人間は毎日寒いので、工房で仕事。
飼い主の本箱の上は、人間観察には最適です。

2013/02/13

猫の召使い


熱心に見てると思ったら
メジロの御夫妻?

雪が降って積もったと思ったら、お日様が出てくると暖かい。
ジメジメしないで、カラッとしたお天気が安曇野のいいところ。
きょうの黒猫二匹は、工房にてスーパーボールを追っかけ回して大興奮!
(猫)もっと勢いよく弾ませて下され。
(飼い主)こんな感じでございますか?
(猫)ボール無くしてしもた。探してくだされ。
(飼い主)またでございますか・・

2013/02/04

豆とテストプリント

安曇野は二月の雨。
人間たちは、毎年の事ですが作品制作期間。
雨とか雪とか、何となく落ち着くのです。
猫はこんな冬の日、寝てばっかり・・
(豆)テストプリントはしっかりね。椅子は暖めときます。
(飼い主)たまには椅子に座りたいのですが・・