クロネコ研究所ツレヅレ
安曇野SKY版画工房
雑貨
2006/12/28
猫に感謝
SKY版画工房では年賀状の刷りに入りました。長いような、短いような一年。なんとなく忙しい年末に作るのはよそうかと思うのは毎年のことですが、今年もなんとか無事に暮らせた感謝をこめての年賀状刷り。
(猫)新作出来たのも、感謝してね!わたしに、、
2006/12/27
安住の地を求めて
いま、SKY版画工房は作品の本刷りの真最中!
音は嫌いだし、匂いもタマラン。
これは、ネコの安住の地ではない。
誰もいない居間は寒いが、、
2006/12/22
こんな日もある
なんか、とても好きなもの。それさえあれば安心できるもの。そんなものあればいいなと思うのは人間だけかしら?猫の適当な好きになり方と言うか、気分の変わり方と言うか、こだわりのなさが(柔軟?)、、うらやましいような。
(猫)なんか、今日愚痴っぽいで!
(飼い主)作品、失敗が多くて、、
2006/12/19
宝物が落ちてくる冬
この冬はじめての積雪、、なんか宝物でも落ちて来たのかしら、、朝から庭を掘り掘りしてますが。
もちろん用事ですよね。解ってますが、、
そのあたり秋の終わりに球根植えたんやけどとー。来年、どんな花咲くか心配。
(飼い主)やっと本刷りに入りましたが、なかなか巧く行かず三日目に入る。また明日頭を冷やしてからに、、
(猫)ちょっと雪でも掘ったら、、
2006/12/15
猫は用事を言いつける
(飼い主)待機中のようですね!
(管理人)わたしに用事かい?
(猫)いつもの用事だよ!
2006/12/12
冬眠中?
穂高ビューホテルの作品は展示中です。
穂高の森はとても静かで雪の降るのも近いのでしょう。あの騒ぎの主役、熊君もこんな感じで安心して冬眠しているかしら?
もちろん、これはネコです。
2006/12/08
仕事は苦手
きょうの工房では、テストプリントが始まって、、ちょっと騒がしい。
お茶猫は工房には寄り付かず
居間のいつもの管理人の席でこんな事に、、
2006/12/06
身近な疑問
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』SKY版画工房はなぜ朝寝坊なのか?
毎日なぜモンプチのビーフを食せないのか?
これは身近な疑問だ?
2006/12/04
猫の場所
この場所には、、
何か理由があるのか無いのか、よく猫がいる場所です。
お茶猫だけではなく、近所の白猫もここに長時間座っていることが、、
猫にしか見えないものが存在するのか?
2006/12/03
本当は誰に、、
お茶の管理人は昨日からデザインフェスタにでる為に東京に行っています。
お茶は人間が減るとストーカー度が上がるみたいで、、、寝てるとき以外は飼い主について回ります。
(猫)やっと作品作り始めたんかい。長い事眺めてたよな、、
(飼い主)猫に手がかって困るわ!
(猫)ほんまに、、
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)